こんにちは
先週から昼はだいぶ温かくなってきましたね。
外が温かくなってくると気持ちも嬉しくなってきます。
ホットストーンは冬だけと思っている方も多いと思います。
でも!そんなことはありません。
自分は冷え性じゃないから。。と思っているかもしれませんが、
腰やおなかを触ると温かいからと思っている方も多いですが実際は触る手足がもっと冷たいだけ、、
という方結構多いです。
来店されるお客様の多くは「手足は冷たい」と自覚されている方はいますが、
お腹やお尻が冷えていると自覚されている方は少なくありません。
実際施術中もお腹や腰を触るとヒヤッと感じるくらい冷たい方も多いです。
膝下やお腹お尻、太ももの内外は年中冷えている方がほとんど!
冬から始めたお客様たちも、夏にホットストーンをやっても気持ちいいと感じられています
【お腹痩せはどうする?】
お腹が大きくなる原因
①食べ過ぎ、運動不足で脂肪が増える
②姿勢が悪い
③むくみ、便秘
④ストレス
大きくこの4つに分かれます
それぞれどう対処していくか、、
①食べ過ぎ、運動不足で脂肪が増える
原因:年齢や普段の代謝で一日の代謝カロリーは決まっています、運動もしていない40代以上になれば
1000KCALもあるか怪しくなってきます。食事制限、運動は必須になってきますが、無理のない範囲で
やっていきましょう
対処:お腹マッサージ・下半身の関節運動がおすすめです
硬い関節は痩せないといいますが、これは本当です。関節が硬くて困るのは動きが鈍くなるだけでなく
関節の周りについている大きな筋肉も硬く痩せてきてしまうから。
筋肉自体痩せることは嬉しいことではありません。脂肪が増える要因にもなります
関節を動かすことは周りについている筋肉を動かし、マッサージすることです。
特に股関節や足首周りの運動には大きなリンパの集合部位もあり一緒にリンパの出口を開いてあげる
作業になります。運動1時間するより、30分運動で残り30分じっくりストレッチする方がやせる方も多いです。
お腹マッサージはまた後で!
②姿勢が悪い
これは現代病ともいえるものです。スマホ、PCの見続けで悪くなるのは視力だけではありません
姿勢も悪くなるんです。
姿勢が悪くなるとこんなことになります

これかなりの方が猫背です。
痩せてるのにお腹だけ出てる、姿勢がすごく悪い、、それだけでスタイルが悪く見えて台無しに、、ということも!
対処:横隔膜マッサージ、深呼吸
意外と馬鹿にできません。横隔膜とはお腹と胸部を分ける薄く全体についている筋肉です
焼肉で言う「ハラミ」ですね。
薄くて広いきんにくなのですぐに硬くなってしまいます。しかも前傾姿勢が普通になっていると
そこで筋肉が硬くなり、自分で元の姿勢に戻そうとしてもすぐに前かがみの姿勢に戻ってしまいます
そのままだと姿勢が悪くなるだけでなく、呼吸も浅くなり不眠や眠りが浅くなってしまいます。
そして肺炎にかかりやすくなる状態になりやすいのです
肋骨痩せ深呼吸
1回5分、朝起きたとき
寝る前にやるだけで眠りの質も変わります。
これだけでお腹痩せする方もいます

③むくみ、便秘
便秘はストレス、水分不足・寝不足・運動不足・食生活の悪化により起こるものです。
どれがかけても便秘になりやすいです。食事・運動・水分・寝るはお客様のセルフケアになります
サロンでできることは「腸の冷え・動き」を改善することはできます。
施術で痛いのってどこだと思いますか?
冷えている場所、つまりむくんでいる場所、足首の付け根、ひざ周り、太ももお腹、腕脇近く
は結構いたいです。
でも、、一番痛いのは、、、、
お腹!です。
お腹って唯一骨で覆われていない場所です。いくらでも大きくなれるんです。
要らないもの、いわゆる老廃物はお腹にどんどんたまります。
甘いものやお酒を飲みすぎると腸がむくみます。腸と顔は直結しているので
腸が浮腫めば顔も浮腫んじゃいます。
便秘もその一つの原因。
そしてお腹には5大リンパの一つの言われる「乳糜槽」と言われる上半身と下半身の
分岐点になる大きなリンパ節があります

①ホットタオルなどでしっかりお腹を温める
②最初は優しく指全体の腹で撫でるように
③痛みが大丈夫なら手根で左右に動かし円を描くようにマッサージ
④1日5分くらいで、肋骨マッサージの前に
やると効果UP★
注意!!絶対にお腹の内側に向かって強く圧迫してはいけません!!(大動脈という大きな血管があるためです)
すごく重要な場所です。こぶし大くらいあるちょうどみぞおち周囲にあります。
触ってみてください。
硬くないですか?
たまに筋肉でしょ?と思っている方がいますが、硬いのはこの大きなリンパ節が硬くなりすぎているからです
もちろんリンパ節自体は硬さはありますが、しっかり流れているリンパ節はよほど強く押さない限り痛みは感じないのです。
お腹の中でここが触ると一番痛い、冷えると感じる方も多いです。
このリンパ節が硬くなりすぎると冷えて、この部分の腸も動きが悪くなり、消化不良や便秘の原因になります
お腹マッサージ中、この部分を何度かマッサージするだけで、お客様が「ガスが出る」「便が出たい」とおっしゃる方もいます。
腸マッサージは言葉では結構難しいのでまた今度、、
④ストレス
上でお伝えした乳び槽というリンパ節を中心に上腹部だけが出っ張る、冷える、硬くなる方は
とても真面目な方やいろいろ考えてしまう方に多いです。
日本人の性格上ここが硬い人は多いです。
稀に数人お腹全然平気~とおっしゃり、実際すごく柔らかい方がいます。
ストレスないのかしら?とうらやましくなるくらいです。
嗅覚が最もストレス緩和効果が高いそうなので、好きな香りの芳香浴や、入浴剤でしっかり温まるなども
おすすめです。
意外と効くのが、寝る2時間前にスマホやPCを一切触らないで寝る。です
寝る直前まで画面を見続けていると脳がずっと興奮状態なので寝れないそうです。
リアンのホットストーン子宮温活&腸もみ・お腹痩せトリートメント
リアンでは不妊・PMS・更年期、生理痛、子宮ケアや便秘、お腹痩せの部分的なお悩みに
特化したホットストーントリートメントがあります。
冗談抜き最初は痛いです。自分でやっても痛いですから。何故痛いか、、
老廃物がたまりすぎてお腹全体が浮腫んでいる、腸デブになっている、お腹疲労がたまっている方の
疲労度によって変わってきます。
しか~し!!!!!
頑張るだけの効果は出ます!
これやって1センチも痩せなかった方は今のところいません。
それどころか1回で-12センチ減った方もいます。
痩せている方で2~4センチくらいです。
これは脂肪が減っているのではなく、老廃物やむくみが取れたことで
直後にすごく痩せるのです(キャビテーションではないので脂肪自体は減りづらいです)
こんな感じです


結構変わるでしょう?
最初の方は全身施術ですが、特にお腹を集中的にと希望があり行っています(3回でこれはすごいと自分でも♪)
右の方はくびれと腰全体のむくみが取れてすっきりです。
腕の太さが変わってないのでわかりやすいかなと思いUPしてみました。
施術後パンツがくちゃくちゃなのは、ボディサイズが小さくなったのでだぼだぼになったためです。。。
ホットストーンは芯から温まるので腸や子宮、腎臓などの内臓も温めることができます。
「温めることは体が活きること」とリアンのコンセプトです。
腸活性マッサージやむくみ取り、リンパどればーじゅやチネイザンを取り入れて
女性特有のお悩みに特化した最強トリートメントを体験してみください。
セルフケアを取り入れることでさらに戻りにくい、もっと良いお体になっていくことでしょう!
#腸活 #ホットストーン #むくみ #お腹痩せ #ダイエット #便秘 #子宮 #更年期
#PMS #マタニティ #チネイザン #美腸 #内臓 冷え #不妊 #妊活 #猫背