マタニティ中のセルフケアや注意点 その1

こんにちは

今日はママの自宅ケアの注意点をお伝えしたいと
思います。

まだまだコロナの影響が心配でなかなかトリートメントに行けない
というママさんも多いですよね。

そんなマタニティママさんの為に自宅でのセルフケアポイントを
お伝えしたいと思います

東洋、西洋の違いはありますので、私が知っているのと違う!
と思われる方もいるでしょうが、私は東洋経絡リンパトリートメントを
学び、今のトリートメントメニューも経絡リンパがベースとなっています。

なので経絡寄りのポイントになってしまっているかもです。
今日はまず

注意点
  1、点圧は絶対禁!!
   肩や足などむくみや張っている、痛いところ指先で押していませんか?
   点圧というのは指先で1点をぎゅ~っと押すことです
 
↑これ絶対禁です。
全部押しちゃだめ!というわけではありませんが、
凝ってるところを刺激したり、指先で無理に圧をかけることで
痛み刺激として筋肉がギュッと縮まってしまうことがあります。

刺激を感じると子宮も収縮刺激を受けてしまうことがあります。
ベビーちゃんもびっくりしてしまいます

そして妊婦さんには体に何か所か大きく押してはいけないツボ(経絡)が
あります。
一部として、首~肩の周辺、有名なのは三陰交と呼ばれる
足首近くのふくらはぎの内側にあるツボです。

これが点圧

そもそも踵は子宮の反射区と言われており、施術自体禁忌とされています
なので妊婦さんのリフレくそろじーお断りされた方もあるのでは?

踵~くるぶし、足首、ふくらはぎ内側には生殖器を刺激する経穴(ツボ)が
たくさんあります。

合谷と呼ばれる目の疲れに効くツボも子宮の刺激になるのでNGです

そして東洋経絡の考え方ですが、体の外側→陽の経絡
                     〃 内側→陰の経絡
と呼ばれ、内側を強く触ると体を冷やしやすくなるといわれています。

なのでマッサージされる際は、強く押さない、内側を触るときは
さ~っと優しく流す程度でよいかと、、

次回は2つ目の注意点をお伝えしていきたいと思います

コロナに負けずママとベビーちゃんと
元気な産後に向けて体つくりをしていきましょう

♯マタニティ  ♯冷え性  ♯冷え  ♯むくみ  ♯妊婦
♯だるい  ♯出産  ♯マッサージ ♯マタニティトリートメント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次