こんにちは
幸い私やうちのお客様はホットストーンのおかげか
肌荒れを起こしたことがほとんどありません。
コロナ前までは、、です
しかしこの夏外でも付け続けているマスク着用しなくてはいけません
もう外し時がわからないし、、怖いですね
ただ夏はあつくてマスク内が群れてしまって、
口元~顎にかけてすっごくざらつくようになります
タイトルの○○とはざらつき
大きな原因は
1、乾燥
2、摩擦
3、血流不足
かな?と思います
私も去年の夏につるつるしている肌が顎周りのざらっとした感触にびっくりしてしまいました。
汚れかと何度もクレンジングするも取れず、、これがざらつき、、これか~!!
とショックと同時に変に感心してしまいました
ざらつき感すごいですね。砂みたい
鼻周りの肌荒れニキビは、ホットストーンで解消したため、
最近顔のケアはおさぼりでした

そのせいか?布地?かと思うくらいの肌触りで嫌でした
即効クレンジング後にスクワランオイル&ホットスト~ン流す~!
その後毛穴パックで引き締めてだいぶつるつるです。
しか~し!!まだ顎周りの一部にザラザラ、、
寝る前にさらに化粧水バッシャバッしゃと洗うように
化粧水をつけまくる。
おかげさまで翌日にはかなり改善していました。
おそらく乾燥と摩擦が原因でしょう。
マスクは当分装着必須なので、またザラザラしてきます。
しかし改善を早めたり、状態を悪化させないようにケアすることはできます。
ホットストーンでお顔の血流改善&化粧水をしっかり吸収できる肌作り
をして、つやつやスべスベ肌を作っていきましょう
セルフケアアドバイス
①吸収できる肌作り
これは自分ではなかなか難しいので血流やリンパを改善するトリートメントをおすすめ
(温熱系はおすすめです。もちろんホットストーンも)
この基礎ができればプチプラ化粧水でも効果倍増です
②保湿:・3つくらい化粧水を選んでおく。
肌はどんなにいいものでも耐性がついてしまうので、だんだん効果を感じられなくなるんです
そういうときの為に!さっぱり系としっとり系を自分の肌に(ひりひりやかゆみ赤みなどでない)
と確認して選んでおく。2~3か月ターンで使いまわしてください
・私もプチプラでスキンケア中です、が時間はかけています。
ハト麦化粧水が好きで洗うようにつけています、10分以上かけて何度も何度もつけていくと
手が肌に吸い付くようになるまで、、翌日の肌が違います。
そのあとにしっとり系の化粧水をつけて~保湿に入ります
③乾燥防止:乳液仕上げです。私は化粧水を重視しています、乳液は残念ながら1万以上するものでも
これ!という一品に出会えたことがないんです。
④ニキビやニキビ跡ケア
・口周りにできる吹き出物、大人ニキビをつぶしてしまうことありませんか?
白芯のない赤いだけのひりひりニキビ、、これは乾燥によりできたものです。
保湿以外には直すことはできません
・ケアとして、化粧水10分以上~乳液後に化粧水を浸したコットンをラップしておく→
その後乳液再塗布→乾いたころニベアもしくはワセリンをその部分にたっぷりつけて
ラップ(朝まで)
おそらく赤みや吹き毛物が徐々にできずらくなります。
黒いかさぶたやニキビ跡は色素沈着によるもの→乾燥させることで跡が残りやすいので
ニベアやワセリンなどの油成分が色素沈着を改善してくれますので、ぜひぜひお試しくださいね
ざらつきも寝る前保湿でかなり変わってきますよ!
コメント